2010年 01月 18日
磯ヶ谷さんの展示会 |

やさしい縮緬の表情を磯ヶ谷さんの精緻な細工で、ちょっとユーモラスな小動物の世界として楽しめます。
デジタル・3Dの時代といわれる今だからこそおすすめしたい展示会です。
よくある縮緬細工とは次元の違う日本の工芸・文化を楽しめます。
昨年の展示会の様子はこちら。
磯ヶ谷さんとお知り合いになってから、かかさず見せていただいていますから、もう20回近くになります。それでも最初の感動と変わらぬものがあります。本物の持つ力でしょうか。



イノシシとニワトリの優しい表情・・・かわいいです。ニコッとしちゃいますネ。
そしてお手玉いろいろ。このお手玉用の袋がいいですねー。優しい色づかい、きちんとした仕事が市松模様を一層きれいに見せます。



うさぎの何でしょうか、これは・・・
祝いの品を掲げた(?)うさぎの堂々とした姿、なんともいいバランスですねー。

ここまでの作品を見てお分かりのように、どれにも愛情たっぷり、優しい眼差しを感じます。そして色合いの素晴らしさ。いったいどれだけの量の縮緬をお持ちなのか、相当の量を持っていないとこれだけ豊かな色彩は表現できないでしょうね。
まだまだ作品は続きますが、今回はここまでに…次回に続く。
by canproyoshikawa
| 2010-01-18 21:42
| プロダクトデザイン