2006年 09月 29日
老健施設/鶴舞の郷 |
清水区庵原に建設中の老健施設「鶴舞之郷」です。
見晴らしのいい高台のお茶畑に100床の療養室とデイサービス施設が
少しづつ形を現し始めました。
エントランス・ポーチ部分もコンセプトである「お城」のイメージを見せ始めています。
今回、デイサービス及び療養ユニットケアにて使用されるキッチンと家電収納食器棚等の
デザイン設計・製造を環プロダクツで担当しています。
介護の現場から作り上げる、地に足の着いたデザインワークを体験しています。
建築士や介護療法士の方と一緒に車椅子のおじいちゃん、おばあちゃんたちをヒアリング、
そして施設に勤務するヘルパーさんや職員さんたちからも意見をいただきました。
その上でモデル製作を進め、いよいよ形になってきました。
直接、使う人と相談しながらモノづくりを進める・・・デザイナー冥利につきますね。
使われる現場から発想するデザインをこれからも進めたいと思います。
見晴らしのいい高台のお茶畑に100床の療養室とデイサービス施設が
少しづつ形を現し始めました。
エントランス・ポーチ部分もコンセプトである「お城」のイメージを見せ始めています。
今回、デイサービス及び療養ユニットケアにて使用されるキッチンと家電収納食器棚等の
デザイン設計・製造を環プロダクツで担当しています。
介護の現場から作り上げる、地に足の着いたデザインワークを体験しています。
建築士や介護療法士の方と一緒に車椅子のおじいちゃん、おばあちゃんたちをヒアリング、
そして施設に勤務するヘルパーさんや職員さんたちからも意見をいただきました。
その上でモデル製作を進め、いよいよ形になってきました。
直接、使う人と相談しながらモノづくりを進める・・・デザイナー冥利につきますね。
使われる現場から発想するデザインをこれからも進めたいと思います。
▲
by canproyoshikawa
| 2006-09-29 01:05
| プロダクトデザイン